平ボディとはなんのこと? 業界初心者向けに基本を解説 | トラッカーズマガジン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

 

平ボディとは

平ボディとはトラックのボディ(荷台)部分が平らになっている形状のトラックのことです。平ボディとして最もイメージしやすいのが、農作業などに用いられる軽トラックです。平ボディトラックはシンプルな形状から、どんな荷物の輸送も工夫次第で可能になる汎用性の高さが特徴のトラックです。

平ボディの構造

平ボディトラックは、ボディ(荷台)をアオリと呼ばれている荷物の落下防止柵で囲んだ構造になっています。平ボディトラックは左右と後方すべてのアオリを開くことができるため、積み荷の積み下ろしがしやすいです。
平ボディトラックの規格は、2t・4t・10tがあります。平ボディトラックは、規格が変わっても基本的な構造が同じため、平ボディトラックの使いやすさは地上からボディ(荷台)まで高さによって変わります。

平ボディトラックの高さによる使い分け

平ボディトラックの地上からボディ(荷台)までの高さによって、積み荷の積み下ろしのしやすさと積み荷や人に伝わる振動の大きさが変わります。そのため、平ボディトラックの地上からボディ(荷台)までの高さは一般的に3種類から選ぶことができます。(参考:https://www.hino.co.jp/dutro/variation/index.html

高床型平ボディ(2t平ボディトラックの高さ:およそ925~1,105mm)
高床型平ボディは、大口径のタイヤを装着し地上からボディ(荷台)までの高さを高く設計している平ボディトラックです。地上からボディ(荷台)までの高さが高いため、路面からの振動が少なく積み荷やドライバーへの負担が小さいことが特徴です。
高床型平ボディは平ボディトラックの中で地上からボディ(荷台)までの高さが最も高いため、フォークリフトやクレーンで積み荷の積み下ろしと長距離の運送業務に適しています。

全低床型平ボディ: (2t平ボディトラックの高さ:およそ840~970mm)
全低床型平ボディは、超低床平ボディトラックよりは地上からボディ(荷台)までの高さが高く、高床型平ボディトラックよりも地上からボディ(荷台)までの高さが低い中間の高さの平ボディトラックです。
地上からボディ(荷台)までの高さのバランスが良いため、作業環境や運送距離が決まっていない場合の利用に適しています。

超低床型平ボディ: (2t平ボディトラックの高さ:およそ780~785mm)
超低床型平ボディは、小口径のタイヤを装着し、地上からボディ(荷台)までの高さが最も低くなるように設計されている平ボディトラックです。地上からボディ(荷台)までの高さを低くすることで積み荷の積み下ろし作業の負担が少ないことが特徴です。
超低床型平ボディはタイヤが小さいため、揺れや衝撃がドライバーに伝わりやすく乗り心地も悪くなってしまいます。そのため、超低床型平ボディは人力で積み荷の積み下ろしが多い現場でかつ、短距離の運送する場合の利用に適しています。

平ボディトラック利用の注意点

平ボディトラックを利用する際は、荷崩れや落下防止対策が必要です。平ボディトラックは、落下防止のためにボディ(荷台)についているアオリの高さがおよそ400mmしかないためアオリの高さを超える積み荷を積む場合は、ボディ(荷台)に乗せる積み荷の重さのバランスとロープやシートを使った固定が必要です。

積み荷の重さのバランス

ボディ(荷台)に乗せる積み荷のバランスについては、ボディ(荷台)の重心を意識する必要があります。
引っ越しなど重い荷物と軽い荷物を同時に積載する場合に、荷台に乗せる荷物の重心がボディ(荷台)の中央になるようバランスを考えて積まないと荷台が傾き、荷崩れが起こりやすくなってしまします。

ロープやシートを使った固定

積み荷のバランスを取りながら載せる以外に荷崩れや落下を防ぐために、ロープやシートを使ったロープ掛けの技術が必要です。
ロープの結び方としては、さまざまなものがありますが、複数の荷物を固定する際にロープを強く引くほどロープが締まりしっかりと荷を固定できかつ、簡単に解くことができる輸送結びを習得しておくと良いでしょう。(輸送結び参考「積卸し・シートがけ・固縛の安全作業マニュアル」:
http://www.jta.or.jp/coho/publication/publication.html

平ボディトラックで荷台からはみ出し規定

トラックに積載出来る荷物の長さや幅、高さは道路交通法の57条で定められています。道路交通法における積載物のはみ出しに関する規定は以下の通りです。

幅:自動車の幅内
長さ:車体の全長の10%以内
高さ:3.8mからトラックの地上高さを引いた範囲内

つまり、幅のはみ出しは禁止、高さは地上から3.8m以内、長さは車体の全長の10%以内のはみ出しに抑える必要があります。
積載物の長さが、車体の10%を超える場合は、制限外積載許可が必要です。出発地を管轄する警察署又は交番・駐在所に「制限外積載許可申請書」2通を提出し確認を受けないと輸送できないため注意が必要です。

まとめ

平ボディトラックは、ボディ(荷台)をアオリと呼ばれている荷物の落下防止柵で囲み、ボディ(荷台)部分が平らになっている形状のトラックです。平ボディトラックの使いやすさは、地上からボディ(荷台)までの高さで決まります。自身が頻繁に使う状況に適した高さのトラックを利用するようにしてください。

下記が実際の、平ボディの中古トラック一覧ですので、是非参考にしてみてください。

【平ボディの中古トラック一覧(トラッカーズ)】
https://market.trck.jp/site/items?selectBodyKeijou[]=body_keijou_hira_body

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

運送会社100社以上の経営者、配車担当者、運行・整備管理者の要望を叶えた
唯一無二のクラウド運送業務支援システム

トラッカーズマネージャーはこちら