2019年 9月 の投稿一覧

運送業で最も利用が多いトラックウィング車(アルミウィング)の積載に関する注意点 | トラッカーズマガジン

ウィング車(アルミウィング)の特徴

ウィング車(アルミウィング)とは、ボディ(荷台)部分をアルミパネルで囲い、ウィングと呼ばれる側面のアルミパネルが左右に跳ね上がる機構を装備したトラックです。ウィング車(アルミウィング)は、フォークリフトを使った効率的な積荷の積み下ろしが可能なため運送業界で多く利用されています。ウィング車(アルミウィング)では、食料品、飲料類、機械部品、建築資材、フレキシブルコンテナバッグなど多種多様な積荷を運搬します。

続きを読む

土砂・石材・廃棄物等の運搬で大活躍!ダンプカーの基本情報を徹底解説| トラッカーズマガジン

ダンプカーって、どんなトラック?

ダンプカーとは、自動で荷台を傾け、積荷を一気に降ろすための装置を備えているトラックです。
 ダンプカーを漠然と「大きなトラック」と考えている人もいますが、大きな荷台を備えたトラックの全てがダンプカーに該当するわけではありません。ダンプカーのダンプとは、「投げ落とす」という意味をもつ英語の「dump」に由来し、積荷を下ろす機構をもつトラックをダンプカーと呼んでいます。大量の土砂や砂利、産業廃棄物を簡単に下ろすことができる利便性の高さから、ダンプカーは建設や土木業界、運送業界などを中心に、幅広い用途で使用されています。

続きを読む