2022年 11月 の投稿一覧

【開催終了】知らないとまずい!運送業界注目の『インボイス制度』をわかりやすく解説 ~対応しないと起こりうるリスクを回避するために必要なこと~

開催概要

2023年10月に『インボイス制度』が施行されます。対応しない企業は、顧客との契約を解除されることや、過剰に消費税を納税することにより、大きな損失となることが予測されます。加えて、インボイス制度に対応した後には、書類の作成・管理対応が一段と煩雑になることが予想されます。一方で、運送業界では未だ『インボイス制度』についてあまり注目されておらず、様々な運送会社様から「いつまでに、何をすればいいのかわからない」といった、お悩みをお聞きします。
そこで、本セミナーでは、電子請求書発行システム:2年連続シェアNo.1「楽楽明細」※を提供する株式会社ラクス様を講師としてお招きし、事例を交えながら、運送会社が気を付けるべき『インボイス制度』について解説いただきます。
※デロイト トーマツ ミック経済研究所「2022年6月号 クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」における「売上シェア」、「導入社数シェア」

※こちらのセミナーは開催終了いたしました

続きを読む

【開催終了】運送会社必見:これからの時代を生き抜くための原価管理経営の重要性

開催概要

帝国データバンクの10/11の発表によると、運送企業の倒産は、2022年度上半期(4-9月)で 99 件発生。前年から約1.5倍と急増しており、過去5年で最多となっています。運送業界を取り巻く環境は、2024年問題・燃料費の高騰などにより、ますます厳しくなってくることが予想されます。そこで、業界で注目されているのが『原価管理経営(フリートマネジメント)』。経験・勘に頼った属人的な判断から脱却し、原価削減に着手することが、経営改善への近道だと、トラッカーズは考えております。そこで欧米では主流になってきている「フリートマネジメント」について、事例を交えながら、運送事業者が知っておくべき原価管理経営について解説いたします。
要点を押さえた30分の短いセミナーとなりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

※こちらのセミナーは開催終了いたしました

続きを読む